もうすぐ新年を迎えます、一年があっという間に過ぎていきますね~(泣)
今日はGL(グランドライン)についての情報。
わかりやすいように平らな建築地で説明しますが、平均地盤面のことを指します。
このGLですが設定によって高くしたり低くしたりすることができ、それによって工事費用が変わるし駐車場の勾配(こうばい)などが変わるのがポイント。
例えばベタ基礎の場合は地面を20cmほど掘削します、GLを低く設定すると残土が発生して処分費用が掛かるし、雨水等が建物の周りに溜まります。逆に高くしすぎると建物周りの土が不足して土を搬入する費用が掛かるし、駐車場の勾配が急になります。
GL設定は外構工事等の全体像を考えながら決定していくのが大切です。
常陸大宮市の新築建物(平屋・コンパクトハウス)は土曜日から床掘(とこぼり=土を掘る作業)予定だから昨日にGLがわかるようにしてきました。
水戸市・ひたちなか市・那珂市・常陸大宮市・東海村・笠間市・城里町・茨城町で自由設計・注文住宅の新築、リフォーム、不動産仲介ならハウジングアイへ